【継続率98.9%】採用一括かんりくんとは?特徴や料金・評判を解説

「採用一括かんりくんってどんなサービス?」「採用一括かんりくんは導入するべき?」など、採用一括かんりくんについて気になっている方も多いのではないでしょうか。

採用一括かんりくんは700社以上の導入実績98.9%のサービス継続利用率を誇る満足度の高いATS(採用管理システム)です。(参照:https://www.career-cloud.asia/)

今回は採用一括かんりくんについて、機能や特徴、料金プラン、メリット・デメリットなどを紹介していきます。

他のATSも気になる方は「おすすめの採用管理システム(ATS)の比較」をぜひ参考にしてください。

目次

「採用一括かんりくん」とは?

採用一括かんりくんとは?

採用一括かんりくんは700社以上の導入実績と98.9%のサービス継続利用率を誇る満足度の高いATS(採用管理システム)です。(参照:https://www.career-cloud.asia/)

700社の導入実績、サービス継続利用率も98.9%と、非常に満足度の高い採用管理システムです。

新卒採用・中途採用を一括で管理でき、会社ごとの採用業務に合わせて機能を選択できるのが魅力です。

「採用一括かんりくん」の特徴

採用一括かんりくんの特徴
  1. 使いやすい設計
  2. 幅広い企業規模、採用活動に対応
  3. 内定後のフォローも万全
  4. 各種サービスとの連携が豊富
  5. 導入しやすく、セキュリティも万全

ここからは、採用一括かんりくんの特徴を紹介していきます。

採用一括かんりくんの特徴1.使いやすい設計

採用一括かんりくんの特徴として、サービス継続利用率も98.9%から裏付けられる「誰でも使いやすい設計」があげられます。

  • 管理画面がシンプルでわかりやすい
  • 採用フローの可視化で状況が即座に把握できる
  • タスクや面接の予約状況などのスケジュールが一目でわかる

直感的な操作で簡単に管理できるため、採用担当者以外でもシステムを使いこなすことができ、社員を巻き込んだ採用活動も可能です。

採用一括かんりくんの特徴2.幅広い採用活動に対応

採用一括かんりくんは幅広い採用活動に対応しています。

採用一括かんりくんは中小企業・ベンチャー企業~大企業までさまざまな規模の企業が利用しており、新卒・中途採用の両方に対応しています。中途と新卒を一括で管理できるため、導入コストはもちろん、導入時の学習コストや管理工数の削減も期待できます。

また、複雑な採用フローにも対応できるのも採用一括かんりくんの特徴です。

各種サイト(リクナビやマイナビ)、紹介会社、採用サイトなどさまざまな経路からの応募情報を一括管理できます。分析も「流入経路」「応募者属性」「母集団の傾向」などさまざまな角度から採用活動の効果を分析してくれるため、幅広い採用活動の改善にも役立ちます。

採用活動に合わせてオプション機能を選べるので、採用一括かんりくんを導入する際は企業の採用活動に合わせて機能を取捨選択するといいでしょう。

採用一括かんりくんの特徴3.内定後のフォローも万全

採用一括かんりくんは内定後のフォローも万全です。採用一括かんりくんには以下のような機能があり、内定後の辞退リスクを軽減できます。

採用一括かんりくんの内定後フォロー機能
  • クローズドSNS
  • 内定辞退危険度チェック
  • 親睦会等のイベント出欠管理

とくに業界初の「内定辞退防止アンケートAI機能」で、内定辞退の危険度チェックができます。内容は以下の通りです。

辞退防止アンケートAI機能
  • 応募者の「企業を選ぶ軸の優先度」をスコアリング
  • 応募者の「企業理解がどの程度であるか」を可視化
  • 企業理解に対して「魅力をどれだけ感じているか」をスコアリング
  • 応募者が承諾に至るために必要としている情報を可視化

これにより、「内定辞退を防ぐために伝えるべき魅力」や「辞退を減らすための対策」を取れ、内定辞退リスクの軽減が期待できます。

採用一括かんりくんの特徴4.連携可能なサービスが豊富

採用一括かんりくんの特徴として「連携可能なサービスが豊富」ということがあげられます。

採用一括かんりくんの連携可能サービス
  • LINEChatworkなどのコミュニケーションツールで応募者とのやり取りが円滑に。連絡漏れも撲滅。
  • GoogleOutlookのカレンダーと連携で日程調整も簡単
  • Zoomとの連携でweb面接もスムーズに対応可能
  • CUBIC適性検査との連携で適性検査の実施・管理が容易に。自社社員の分析や応募者のターゲット選定、選考に役立つ。

さまざまな採用における業務を採用一括かんりくんのシステム内でまとめて管理できるため、対応漏れや情報の管理、確認作業を大幅に削減できます。

特に、「学生が就職活動で最も利用したいツール」であるLINEと連携することで、返信率や参加率のアップが見込めるでしょう。

(参考:学生が就活で利用したいコミュニケーションツール1位は「LINE」、株式会社ネオキャリア調査

採用一括かんりくんの特徴5.導入しやすく、セキュリティも万全

採用一括かんりくんは最短1週間で利用開始でき、初期設定も任せられます

機能や操作もわかりやすいため、すぐに導入・運用が可能。導入の際は無料トライアルも実施しており、「試しに使ってみたい」という場合にもおすすめです。

また、採用一括かんりくんは「プライバシーマーク」を保持しているため、セキュリティにも力を入れています。

個人情報を扱う採用管理システム(ATS)において、「セキュリティもしっかりしているシステムを利用したい」という場合は採用一括かんりくんがおすすめです。

「採用一括かんりくん」のメリット・デメリット

採用一括かんりくんを利用している女性
メリットから抱えている問題を解決できるか確認しましょう

ここでは採用一括かんりくんのメリット・デメリットを以下の順で紹介していきます。

採用一括かんりくん
メリット
  • 採用活動における工数の削減、採用業務の効率化
  • 円滑なコミュニケーションで採用率アップ
  • コストパフォーマンスが良く、採用コストの削減が期待
デメリット
  • 初期費用がかかる
  • 多少使いにくい機能もある

1つずつ詳しく解説していきます。採用一括かんりくんの導入を迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

「採用一括かんりくん」のメリット

採用一括かんりくんのメリットを紹介していきます。

採用一括かんりくんのメリット1.採用の効率化

採用一括かんりくんは、採用における工数を大幅に削減し、採用業務の効率化が期待できます。

採用一括かんりくんが効率化できる業務
  • 選考フローの可視化で情報共有が円滑に
  • 応募者への定型的な連絡を自動化
  • タスク管理
  • 複数経路の応募者情報を一元管理
  • 説明会や面接の日程調整・予約管理も一括管理
  • 分析機能で採用活動の改善が可能
  • 紹介会社の管理・分析も簡単

採用における工数が削減できるため、効果のある採用業務に時間を確保でき、本来の採用活動に集中できます

また、採用一括かんりくんは機能や操作も使いやすく、数日~1週間で使いこなせるのも、学習の時間がかからないため採用業務がすぐに効率化できます。

「採用業務が煩雑で困っている」「人手が足りず、採用業務がスムーズに行えていない」という場合、採用一括かんりくんの導入はおすすめです。

採用一括かんりくんのメリット2.採用率の向上

採用一括かんりくんは、LINEの連携でコミュニケーションが最適化でき、「採用率の向上」「歩留まりの改善」が期待できます。

LINEを活用して応募者とやり取りをすることで、応募者側もメールより気軽に返事ができるため、「反応率アップ」「やり取りの円滑化」が見込めます。

また、「未読の確認」ができるためデータも取りやすく、文言の改善や送信する時間帯など、コミュニケーションの改善にも役立てられます。その結果、「歩留まり改善」「採用率アップ」が期待できるでしょう。

応募者とのスムーズでスピーディな連絡は、離脱を防ぎふ泊りの改善につながります。「選考での離脱を防ぎたい」「メッセージの反応率を上げたい」という企業には、採用一括かんりくんの導入がおすすめです。

採用一括かんりくんのメリット3.コスパが良い

採用一括かんりくんは「コスパが良い」こともメリットです。

  • 初期費用100,000円~
  • 月額20,000円~
  • 必要なオプション機能を追加(1オプション5,000円~/月)

採用一括かんりくんは、自社の採用活動に合わせて3つのプランやオプションを組めるため、コストパフォーマンス良く利用できます。

登録者数で料金が増減しないことも魅力で、「当初の予定よりコストがかかってしまった」という事態もありません。

料金自体も安く、「月額20,000円~」利用できるのはほかのATSと比べてもお得です。無料トライアルもあるため、「試しに使ってみたい」という企業にもおすすめですよ。

「採用一括かんりくん」のデメリット

ここからは採用一括かんりくんのデメリットについて紹介していきます。採用一括かんりくんのマイナス面までしっかりと把握し、ぜひ導入するかの判断材料にしてくださいね。

採用一括かんりくんのデメリット1.初期費用がかかる

採用一括かんりくんは「月額20,000円~」とお手頃な価格で運用できるATS(採用管理システム)ですが、月額料金とは別に「初期費用100,000円」がかかってしまうことがデメリットです。

「ATSの導入にリスクをあまり負いたくない」という場合は、他の初期費用がかからないシステムや、成果報酬型のシステムが良いでしょう。

採用一括かんりくんのデメリット2.多少使いにくい機能も

採用一括かんりくんは「Zoomで部屋をいちいち作成するのがめんどくさい」「LINEとの連携が弱く、できることが少ない」「カレンダー機能で説明会と面接の違いが分かりにくい」など、機能において「使いにくさ」を感じている声があることがデメリットです。

基本的にUIは優秀ですが、所どころ「連携が使いにくい」という声があるため、注意が必要です。

「採用一括かんりくん」の料金・プラン

「採用一括かんりくん」の料金
オプション機能のカスタマイズでコストも抑えられます

採用一括かんりくんの料金は以下の通りです。

採用一括かんりくんの料金は?

<採用一括かんりくんの基本料金プラン>

初期費用100,000円
月額20,000円~
必要なオプション機能を追加(1オプション5,000円~/月)

新卒も中途も値段は変わらず、応募者数が変動しても料金は変わりません。

採用一括かんりくんの初期費用が100,000円、月額料金は20,000円~です。プランやオプションによって料金は変わります。詳細な料金を知りたい場合は公式サイトから問い合わせるのがおすすめです。

学生情報の一元管理なら
「ライトプラン」
基本の管理なら
「スタンダードプラン」
より効率化するなら
「プレミアムプラン」
候補者管理
採用フロー設計
メールBOX
スケジュール管理
チャットツール連携
資料アップロード
一括資料アップロード
評価機能
LINE
Web会議連携
カレンダー連携
フリーアンケート
求人ページ
紹介会社連携
分析機能
歩留まり向上AI
マイナビ連携
オートメーション

基本機能は「エントリー管理/採用フロー設計/メッセージ管理/説明会・面接予約/タスク管理/権限設定/Zoom連携」などです。これらに加えて、企業の採用活動に合わせたオプション機能を追加できます

採用一括かんりくんのオプション機能は?
  • 選考評価
  • 紹介会社管理
  • ファイル取込・出力
  • フリーアンケート
  • カレンダー連携
  • LINE連携
  • 媒体自動取り込み
  • 求人ページ
  • CUBIC適性検査
  • 分析

「採用一括かんりくん」はこんな企業におすすめ

採用一括かんりくんを利用している男性
採用一括かんりくんがおすすめな企業をまとめました!

これまで紹介したメリット・デメリットをもとに、採用一括かんりくんの導入をおすすめしたい企業の特徴をまとめると以下の通りです。

採用一括かんりくんがおすすめな企業
  • 採用業務を効率化したい
  • コスパが良いATSを導入したい
  • わかりやすいATSを使いたい
  • LINEによるスムーズな連絡で選考での離脱を減らしたい
  • Zoomでのweb面接に対応したい
  • 1週間程度ですぐに導入したい
  • 無料トライアルでお試し利用したい

これらの特徴に当てはまるなら、採用一括かんりくんの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

「採用一括かんりくん」の口コミ・評判

ここでは、採用一括かんりくん口コミを紹介していきます。

ネットやSNSに合った口コミを抜粋して、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

良い口コミ
  • 使いやすいUIで満足
  • サポート体制も手厚くてありがたい
  • スピーディーかつ簡単に導入できました
  • コストパフォーマンスが良い!
  • 採用一括かんりくんのおかげでリードタイムが短縮できた
悪い口コミ
  • 初見では扱いにくく、マニュアルを読みながら操作している。
  • 費用の割に使いにくさを感じてしまう

「採用一括かんりくん」導入の流れ

採用一括かんりくんは最短1週間程度で導入できるため、すぐに使い始めることができます。

STEP
問い合わせ

まずは公式サイトから問い合わせましょう。見積もりや無料トライアルの相談も可能です。

STEP
ヒアリング

ヒアリングによって最適なプランを提案してもらいましょう。採用一括かんりくんは3つのプランと追加オプションがあります。

STEP
アカウント開設・利用開始

申し込み後、アカウントが開設されます。設定や利用方法を経て、利用開始です。申し込みから最短1週間で使い始めることができます。

「採用一括かんりくん」の機能

採用一括かんりくんは、700社以上の導入実績と約99%のサービス継続利用率を誇るATS(採用管理システム)ということもあり、豊富な機能、便利な連携サービスがあります。

では、具体的にどのような機能があるのでしょうか。ここでは採用一括かんりくんの機能や連携サービスについて紹介していきます。

採用一括かんりくんの機能一覧

採用一括かんりくんの機能一覧
  • 採用フロー設計」…選考の進捗を一目で把握。複雑な採用フローを可視化
  • エントリー管理」…応募者情報の一元管理、重複チェックなど
  • メッセージ管理」…一斉送信、個別配信、メール送信予約、テンプレート機能など
  • 説明会・面接予約」…日程調整、予約管理など。Googleカレンダー、Outlookカレンダーとの連携も可能
  • タスク管理機能」…採用に関わるタスク管理が可能。タスク漏れのアラート機能も
  • 分析機能」…評価分析や歩留まり分析などで、より効果的な採用戦略を立てられる
  • Zoom連携」…web面接も簡単に始められる
  • 権限設定」…アカウント数は無制限。現場社員も巻き込んだ採用活動が実現
  • 選考評価」…柔軟な評価項目の設定、評価管理・グラフ化、選考結果のPDF出力などが可能。
  • 紹介会社管理」…候補者情報を一括管理。紹介会社の取引効果分析も可能
  • ファイル取込・出力」…履歴書やレジュメの生成も簡単
  • フリーアンケート機能」…候補者が回答できるアンケートの作成・集計が可能
  • カレンダー連携」…Googleカレンダー、Outlookカレンダーとの連携が可能。面接官のスケジュール管理の工数が削減に。
  • LINE連携」…メールよりも反応率が高いLINEでのやり取りが可能。採用率アップが期待できる
  • 媒体自動取り込み」…ナビサイト、イベント、自社HP、紹介会社など、複数経路からの応募を一括管理。
  • 求人ページ作成」…複数の求人を一つのサイトに掲載できる応募用ページが作成可能。indeedなどの求人検索エンジンとも連携。
  • CUBIC適性検査と連携」…候補者に受験案内を送れ、結果はPDFで閲覧可能。タイプに応じた面接官のアサインや選考の組み立てができる。

採用一括かんりくんの連携先一覧

採用一括かんりくんの連携先一覧
  • LINE@
  • LINEworks
  • リクナビ
  • マイナビ
  • googleカレンダー
  • outlookカレンダー
  • chatwork
  • zoom
  • playse.
  • slack
  • teams
  • CUBIC適性検査
  • interview maker

「採用一括かんりくん」の効果的な活用法

採用一括かんりくんの導入を考えている場合、まずは無料トライアルから始めることがおすすめです。

「採用一括かんりくん」はコスパの良さやLINEとの連携などが魅力ですが、なにより「無料トライアルができる」ことが魅力です。

採用管理システムの中にはトライアルができないものもありますが、採用一括かんりくんならリスクなく使用感や機能を試すことができます。

実際に導入すると初期費用100,000円、月額費用20,000円以上がかかるため、慎重に見極めながら導入しましょう。

「採用一括かんりくん」まとめ

採用一括かんりくんで採用活動が成功した男性
採用一括かんりくんを導入して採用活動をより良いものにしませんか?

ここまで、採用一括かんりくんについて機能や特徴、メリット・デメリット、導入すべき企業の特徴などを紹介してきました。この記事の内容を改めておさらいすると以下の通りです。

採用一括かんりくんのまとめ>
  • HRクラウド株式会社が提供するATS(採用管理システム)
  • 採用において便利な企業が数多く搭載されており、LINEやZoomとの連携も可能
  • 「内定後のフォロー」や「導入のしやすさ」「セキュリティ」が特徴
  • 「業務の削減」「採用業務の効率化」「採用率アップ」「歩留まり改善」「採用コスト削減」ができる
  • 初期費用として100,000円かかってしまうことがデメリット
  • 「コスパの良いATSを導入したい」「採用業務を効率化したい」という企業におすすめ

ぜひこの記事の内容を参考に、採用一括かんりくんの導入を検討してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人材業界|求人サイト運営・運用・管理
広告運用歴4年
ベンチャー企業でプレイングマネージャー
求人アグリゲーションサイトのことからベンチャー企業のあれやこれやも発信します。
indeed/求人ボックス/stanby/Google広告/seo

目次