【採用業務を効率化】HITO-Linkリクルーティングとは?料金や評判を紹介

「HITO-Linkリクルーティングはどんなサービス?」
「HITO-Linkリクルーティングで何ができるの?」

など、HITO-Linkリクルーティングについて気になっている方も多いのではないでしょうか。

HITO-Linkリクルーティングは採用における業務を自動化し、採用そのものに向き合う時間を生み出してくれるATS(採用管理システム)です。

今回はHITO-Linkリクルーティングについて、特徴や機能料金プランメリット・デメリットなどを紹介していきます。

HITO-Linkリクルーティングについて詳しく知りたい方、導入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

他のATSも気になる方はおすすめの採用管理システム(ATS)の比較をぜひ参考にしてください。

目次

HITO-Linkリクルーティングとは

HITO-LINK リクルーティングを知りたい
HITO-LINKリクルーティングについて知りたい
HITO-Linkリクルーティングとは?

「HITO-Linkリクルーティング」とは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が運営するATS(採用管理システム)です。
採用におけるオペレーション業務を自動化・効率化し、「採用そのものに向き合う時間を生み出す」ことをコンセプトとしています。

HITO-Linkリクルーティングは新卒、中途、パート・アルバイトの採用に対応しており、「業務の自動化」「スピーディな採用」「優秀な人材の獲得」が可能となります。

また、HITO-Linkシリーズには社員のマネジメントが可能となる人事評価システム「HITO-Linkパフォーマンス」や、採用マーケティングが可能なTalent CRM「HITO-Link CRM」もあります。

HITO-Linkリクルーティングの特徴

HITO-LINK リクルーティングの特徴
HITO-Link リクルーティングの特徴を説明します!

ここからは、上記の機能や連携先を踏まえたうえで、HITO-Linkリクルーティングの特筆すべき特徴を紹介していきます。

HITO-Linkリクルーティングの特徴をまとめると以下の通りです。

HITO-Linkリクルーティングの特徴
  • 30以上の媒体から応募者データを自動取り込み
  • カレンダー連携が可能
  • 候補者情報や進捗を一括管理
  • データの蓄積・分析
  • 導入から利用開始まで丁寧なサポート

1つずつ詳しく解説していきます。

HITO-Linkリクルーティングの特徴1.30以上の媒体から自動取り込み

HITO-Linkリクルーティングでは新卒3媒体中途採用20媒体以上アルバイト10媒体以上計30媒体以上からの応募者データの取り込みが自動でできます。

dodaやIndeedを始め多くの媒体に対応しており、30を超えるのは他のATSと比べてもかなり多いです。

HITO-Linkリクルーティングの特徴2.カレンダー連携

HITO-LinkリクルーティングではカレンダーとのAPI連携が可能です。連携先も比較的多く、

  • Outlook
  • Office 365
  • Googleカレンダー
  • サイボウズGaroon
  • サイボウズ Office

などと連携できます。

連携先が多いため、他にない利便性があります。

また、HITO-Linkリクルーティングはカレンダー連携することで面接日の調整・キャンセルリマインドなどを自動反映してくれるため、業務効率の加速や人為的ミスの防止が期待できます。

HITO-Linkリクルーティングの特徴3.候補者情報を管理

HITO-Linkリクルーティングは候補者情報や選考の進捗状況を一括で管理でき、さらにチェックボックスで選択した候補者へ一括でアクションできます。

評価の入力や確認も簡単にでき、合否などの連絡メールも一括で操作できるため、大幅な作業工数削減および素早い意思決定が可能になります。

HITO-Linkリクルーティングの特徴4.データの分析が可能

HITO-Linkリクルーティングでは、データの蓄積・分析ができ、採用課題の発見や費用対効果の把握に役立てられます。

HITO-Linkリクルーティングでは

  • エントリー数推移
  • 職種ごとの選考進捗
  • 選考ステップごとの歩留まり率
  • KPI・ROIの分析

などが確認でき、採用の課題がデータで可視化できます。

また、企業ごとに分析テンプレートを設定できることも魅力です。これにより、複雑な分析も簡単に出力でき、日々の報告業務なども大幅に効率化できます。

HITO-Linkリクルーティングの特徴5.丁寧なサポート

HITO-Linkリクルーティングは導入から利用開始まで丁寧なサポートをしてくれます。

操作方法を「利用説明会」でレクチャーしてくれたり、専属のカスタマーサクセスが面倒な「マスタ登録」を行ってくれたりと、サポートチームが丁寧にサポートしてくれるため導入も安心です。

また、利用中もサポートデスクによるサポートを受けられるため、導入後も安心して利用できます

HITO-Linkリクルーティングの料金プラン

HITO-LINK リクルーティングの費用
HITO-Link リクルーティングの費用を紹介
HITO-Linkリクルーティングの料金は?

HITO-Linkリクルーティングの料金は「月額利用料50, 000円~」となっています。初期費用はかかりません。
契約プランやオプション機能によって金額が異なるため、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。

HITO-Linkリクルーティングのメリット・デメリット

ここでは、HITO-Linkリクルーティングのメリット・デメリットを紹介していきます。

HITO-Linkリクルーティング
メリット
  • 採用業務の自動化・効率化
  • 採用のリードタイム短縮
  • システムに詳しくなくても簡単に導入できる
デメリット
  • 利用まで時間がかかる
  • 採用規模によっては向かないことも

HITO-Linkリクルーティングのメリット

メリット1.採用業務を自動化・効率化

HITO-Linkリクルーティングで採用における「オペレーション業務の自動化・効率化」ができることがメリットです。

具体的には、

  • 「応募者データの自動取り込み」
  • 「カレンダー連携で日程調整やリマインド」
  • 「候補者とのメールを選考情報と紐づけて管理」

などの機能により、採用業務の無駄を省けます。

採用業務を自動化することで時間を削減でき、本来の採用活動に集中できることはもちろん、「対応忘れ」や「管理漏れ」など人為的なミスの削減にもつながります。

メリット2.リードタイムを短縮

HITO-Linkリクルーティングで、内定までのリードタイムの短縮が見込めます。

採用におけるリードタイムの短縮は、

  • 「離脱の防止」
  • 「採用決定率の向上」
  • 「コスト削減」
  • 「重要な業務に時間を割ける」

などにもつながるため、採用において非常に重要です。

HITO-Linkリクルーティングには「一目でわかる選考の進捗管理」や「TODO管理」、「候補者への対応履歴の管理」など、リードタイムが短縮できる機能が搭載されており、選考にかける時間を短縮できます。

メリット3.導入が簡単

HITO-Linkリクルーティングのメリットとして、「導入が非常に簡単」ということがあげられます。

HITO-Linkリクルーティングの利用開始前から、カスタマーサクセスチームによるサポートや利用説明会で操作方法のレクチャーが受けられるため、システムに詳しくなくても安心です。

また、導入に当たって面倒な初期設定は、カスタマーサクセスチームが行ってくれるため、契約初日から手間なくサービスを利用できます。

HITO-Linkリクルーティングのデメリット

デメリット1.利用まで時間がかかる

HITO-Linkリクルーティングは「発注から利用開始までに約4週間かかる」ということがデメリットです。

他のATSと比べると、本格運用までにはやや時間がかかります

ただ、時間がかかる分、企業ごとの選考フローや業務フローに合わせて最適なシステムを設定してくれるため、大きなデメリットとは言えないでしょう。

また、導入時はサポートも充実しているため手間はかからず、操作方法のレクチャーもあるため、利用開始後はすぐに本格的な運用が可能です。

デメリット2.コストがかかり、規模によっては向かないことも

HITO-Linkリクルーティングは月額料金として「70,000円~」がかかるため、採用規模が小さいとコストの削減がそこまで見込めないことがあります。

これはHITO-Linkリクルーティング以外のATS(採用管理システム)でも同様ですが、採用規模が小さいと得られる恩恵よりもコストが上回ってしまう場合があるため、導入の際はコスパを見ながら判断しましょう。

HITO-Linkリクルーティングはこんな企業におすすめ

これまでに紹介したメリット・デメリットをもとにHITO-Linkリクルーティングの導入をおすすめする企業の特徴をまとめていきます。

HITO-Linkリクルーティングはどういった企業におすすめなのでしょうか。

HITO-Linkリクルーティングはこんな企業におすすめ
  • 採用業務を効率化したい
  • 選考にかかる時間を減らしたい
  • 採用課題が不透明で困っている
  • 採用業務における人為的なミスを減らしたい
  • 選考業務のタスク管理をしてほしい
  • 採用規模が大きく、業務が煩雑
  • サポートを受けながらATSを導入したい

もし、これらの特徴に当てはまるなら、HITO-Linkリクルーティングの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

HITO-Linkリクルーティングを導入するまでの流れ

ここまで読んで「HITO-Linkリクルーティングを導入してみたい」「導入を迷っている」という方も多いのではないでしょうか。

ここではHITO-Linkリクルーティングを導入するまでの流れを紹介していきます。

HITO-Linkリクルーティングを導入する流れ
  1. 担当者によるヒアリング
  2. 企業の採用活動に合わせて環境を構築
  3. リリース、操作方法などのレクチャー
  4. 本格運用開始

システムの設定は企業ごとの選考フローや業務フローに合わせて行うため、運用開始までの期間には差がありますが、利用開始まで4週間程度を目安としています。

利用開始まではHITO-Linkリクルーティングのサポートチームが丁寧にサポートしてくれるため、導入も簡単ですよ。

HITO-Linkリクルーティングの口コミ・評判

ここでは、HITO-Linkリクルーティングで求人掲載している企業の口コミを紹介していきます。

ネットやSNSに合った口コミを抜粋して、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

良い口コミ
  • 候補者データの取り込み作業を大幅に効率化できます。複数の求人媒体を活用しているので助かります。
  • 膨大なオペレーション業務を月額「70,000円〜」で自動化できるので、規模の大きい企業ではコスパ良く利用できます。
  • サポートが丁寧なので、導入後も安心です。
悪い口コミ
  • 利用開始まで4週間かかるのは、ちょっと面倒。
  • 選考フローの変更が煩雑で分かりにくい

HITO-Linkリクルーティングの機能・連携サービス

ここでは、HITO-Linkリクルーティングの機能連携先について紹介していきます。

HITO-Linkリクルーティングの機能

まずは機能から、HITO-Linkリクルーティングの機能は以下の通りです。

<HITO-Linkリクルーティングの主要な機能一覧>

  • 応募者情報自動取り込み
  • エージェント連携(紹介会社・派遣会社)
  • 採用サイト・エントリーフォーム作成
  • カレンダー連携
  • TODO/対応履歴登録
  • 説明会、面接などのイベント登録機能
  • メール一括送信機能
  • 選考フロー調整
  • 候補者スコアリング機能
  • 面接時評価入力機能
  • 選考進捗確認機能(全体・面接官別)
  • 書類選考結果一括反映
  • 動画選考サービス連携機能
  • エントリー数推移(全体・職種別)
  • KPI/ROI分析
  • 新卒/中途の一元管理可能
  • CSVインポート・エクスポート
  • 外部システム連携機能(API)

HITO-Linkリクルーティングの連携サービス

続いて連携サービスを紹介していきます。HITO-Linkリクルーティングはグループウェアや労務ソフトなど、多彩な連携先サービスにより高い利便性を実現しています。

<HITO-Linkリクルーティングで連携可能なサービス>

  • indeed
  • MyRefer
  • HARUTAKA
  • インタビューメーカー
  • SmartHR
  • Outlook
  • Office365
  • Googleカレンダー
  • サイボウズ ガルーン
  • サイボウズ office
  • その他30以上の求人媒体

HITO-Linkリクルーティングまとめ

ここまで、HITO-Linkリクルーティングについて機能や特徴、メリット・デメリット、導入すべき企業の特徴などを紹介してきました。

この記事の内容をおさらいすると以下の通りです。

この記事のまとめ
  • HITO-Linkリクルーティングは採用におけるオペレーション業務を自動化・効率化できるATS
  • 導入することで「業務の自動化」「スピーディな採用」「優秀な人材の獲得」が見込める
  • HITO-Linkリクルーティングは多彩なサービスと連携でき、高い利便性が実現
  • HITO-Linkリクルーティングの料金プランは「月額70000円~
  • HITO-Linkリクルーティングは、利用開始までに4週間ほどかかる
  • 丁寧なサポートがあるため、システムに詳しくなくても簡単に導入できる

ぜひこの記事の内容を参考に、HITO-Linkリクルーティングの導入を検討してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人材業界|求人サイト運営・運用・管理
広告運用歴4年
ベンチャー企業でプレイングマネージャー
求人アグリゲーションサイトのことからベンチャー企業のあれやこれやも発信します。
indeed/求人ボックス/stanby/Google広告/seo

目次