【簡単に採用HP制作】iRec(アイレック)の評判は?料金プランや特徴も紹介

「iRecってどんな採用サービス?」
「iRecの料金や評判は?」

など、iRecについて詳しく知りたいという採用担当の方も多いのではないでしょうか。

iRecは専門知識がなくても採用サイトを簡単に作成できるサービスで、低価格と豊富な機能が特徴です。

今回は、採用サイト作成支援ツールiRecの特徴料金プランメリット・デメリットなどを紹介していきます。

この記事を読めば、iRecについてより詳しく知ることができ、自社がiRecを利用するべきかが簡単にわかりますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

他のATSも気になる方はおすすめの採用管理システム(ATS)の比較をぜひ参考にしてください。

目次

iRec(アイレック)とは?「採用サイト制作支援サービス」

iRec(アイレック)とは?

iRecとは、簡単に採用サイトを作成できる採用サイト制作支援サービスです。
専門知識がなくても採用サイトを簡単に制作し、気軽に更新することができます。

専門知識がゼロでも簡単に採用サイトの作成・修正ができるため、採用サイトの作成に知識や学習時間、専門的な人員をかける必要がなくなることが魅力です。

また、iRecを導入すれば、エンジニアがいなくても簡単に採用サイトの更新ができるため、絶えず最新の求人情報を求職者に発信できます。

iRec(アイレック)の口コミ・評判

良い口コミ
  • プランが上がっても月額費用が変わらないので使いやすい!
  • テンプレートに文字と写真を当てはめるだけの簡単操作で採用サイトを作成できる。
  • 時間も手間もかからず、2週間で採用サイトをリリースできました。
悪い口コミ
  • 一番安いプランでも50,000円の初期費用がかかってしまう。
  • サイトを更新したときに反映されるまでにタイムラグがある。

現代の採用活動に採用サイトは必要不可欠

「そもそも、採用サイトを作成するか悩んでいる」

「採用サイトって必要かな?」

など、悩んでいる方も多いかと思います。

採用サイトは現代の採用活動において必要不可欠です。iRecについて詳しく解説していく前に、まずは採用サイトの重要性について記載していきます。

採用サイトが注目されている背景として、求職者の情報収集方法が変化してきていることが挙げられます。

現代ではスマホの普及により、転職活動・就職活動をする人の多くはwebで情報を収集しています。

2019年3月にリクルートジョブズが全国の求職者に行った調査では、求職者の78%は求人メディアと併用して採用サイトを閲覧していることが報告されており、また閲覧後に応募意欲が向上したと回答した人は、全体の6割以上を占めています。(出典:https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruitjobs/press/pr20190708_1119.html)

従来では求人情報誌や求人サイトで仕事を探す求職者が大半を占めていましたが、求人検索エンジンが登場したことで、より詳細な情報を求めて企業の採用サイトを併用して閲覧する求職者が増えてきているのです。

つまり、現代の採用活動において、自社の採用サイトの作成は必要不可欠と言えるでしょう。

他にも、自社の採用サイトを制作することで以下のようなメリットがあります。

採用サイトを持つメリット
  • 求職者は詳細な情報を知れる(志望度の増加・入社後のミスマッチ減少)
  • 掲載情報・掲載期間に制限がない
  • 求人検索エンジンとの連携で多くの人に閲覧してもらえる

このように、採用サイトの重要性が増している今だからこそ、簡単に採用サイトの作成が可能なiRecが注目されているのです。

iRec(アイレック)の利用料は?3つの料金プラン

iRec(アイレック)の料金は?

iRecには3つのプランが用意されています。どれも月額29,800円で利用でき、サービス内容によって初期費用が変わります。
・ライトプラン(初期費用50,000円)…サイトを自分で制作。サイトに慣れている人向け
・スタンダードプラン(初期費用200,000円)…機能が充実。思い通りのサイトが作れる
・プレミアムプラン(初期費用300,000円)…サイト制作をプロにお任せ。画像や原稿を用意するだけでOK

ライトスタンダードプレミアム
月額料金29,800円29,800円29,800円
初期費用50,000円200,000円300,000円
ページ制作機能
応募フォームの設置
応募者の管理
ブログ機能
外部連携(YouTube、Google、Facebook)
Indeed対応
制作問い合わせサポート(導入後1カ月)
制作問い合わせサポート(契約期間中)
Google Analytics(解析用ID発行)
カテゴリー、メニューのカスタマイズ
コンテンツ登録代行 ※10ページまで

月額料金は3つのプランどれも同じで、月額29,800円で利用できます。初期費用の違いで対応しているサービス内容が変わってきます

また、これらにプラスして、サイトに掲載する写真撮影や原稿製作などのオプションをつけることも可能です。

iRec(アイレック)の特徴・機能

ここからはiRecの機能や特徴について解説していきます。iRecの特徴をまとめると以下の通りです。

iRecの特徴
  1. 専門知識がない人でも簡単に作成・更新ができる
  2. 低価格でサイト作成ができる
  3. スピーディに更新が可能
  4. 求人検索エンジンとの連携が可能
  5. ユーザーが見やすい採用サイトできる
  6. 丁寧なサポート
  7. その他多数の機能が搭載

1つずつ詳しく解説していきます。

iRecの特徴1.専門知識がなくても簡単に作成・更新ができる

iRecでは、専門知識がなくても簡単に採用サイトの作成・更新ができます。

iRecには採用サイトに最適なデザインがなされたテンプレートが用意されており、コンセプトやコンテンツを穴埋めしていくだけでクオリティの高い採用サイトを簡単に制作できます。

iRecを利用する際に用意するものは画像とテキストだけなので、採用サイトを自社で作成する手間が比較的少ない上に、最適なテンプレートからハイクオリティな採用サイトを制作できるでしょう。

パソコンの基本的な操作さえできれば、HTMLなどのサイトに関する専門的な知識は一切必要ありません。

iRecの特徴2.低価格でサイト作成ができる

iRecを使えば、クオリティの高い採用サイトを比較的低価格かつスピーディに制作できます

一般的に採用サイトの作成を外注した際の相場は、とにかく安くシンプルなもので約50万円程度、しっかり作り込む場合は数百万円の制作費がかかります。

一方でiRecであれば自社で作るとはいえ月額29,800円、初期費用50,000円〜で、オプションをいくつか追加したとしても年間100万円以下に抑えられます。

iRecの3つの料金プランについては後の章で詳しく解説しているので、そちらを参考にしてくださいね。

iRecの特徴3.スピーディに作成・更新できる

iRecを使えば、スピーディに採用サイトの作成・更新ができます。

一般的に採用サイトの制作を制作会社に依頼すると、簡単なサイトでも1カ月、作り込んだものだと数カ月〜半年の制作期間がかかります。

一方でiRecは、テンプレートがある状態から作成するため、画像と原稿を用意できれば最短2週間程度で採用サイトの作成・公開が可能です。

また、サイトの情報を更新したい場合も自社で簡単に更新ができるため、制作会社に依頼してコストや時間が余計にかかるという心配もありません。

いつでも最新の情報を提示でき、「生きた」採用サイトになります。

iRecの特徴4.求人検索エンジンとの連携が可能

iRecで採用サイトを制作すると、「Indeed」や「Googleしごと検索」「求人ボックス」などの求人検索エンジンとの連携が可能です。

本来、採用サイトを作成しただけではアクセスを集めることが難しく、閲覧者を増やすためには求人検索エンジンを活用してアクセスを増やす必要があります。

iRecなら求人検索エンジンとの連携を自動でしてくれるため、求人検索エンジンとの連携をする手間もかからず、サイトを多くの人の目に止めることができます。

iRecの特徴5.求職者が見やすい採用サイトの作成が可能

iRecは求職者が見やすい採用サイトの作成が可能です。

例えば、iRecで採用サイトを作成すると、最大4つのカテゴリに分けてページを制作できます。新卒・中途・アルバイト・インターンなど、目的に応じたページ作成ができるため、求職者にとって見やすいサイトが出来上がります。

また、自動的に最適なスマホページを作成してくれるのも非常に便利です。

現代はパソコンだけでなくスマートフォンから採用サイトを閲覧する求職者も多いため、スマホに最適な採用ページによって、求職者はサクサクと求人情報を見ることができるでしょう。

もちろん、デザインはプロが作成したテンプレートがあるため、自動的に見やすい採用サイトが出来上がります。

iRecの特徴6.丁寧な制作サポート

iRecは採用サイト作成のサポートもしてくれます。

サイト作成の意図をくみ取って的確にアドバイスをくれるため、採用サイトの作成に慣れていなかったり、パソコン操作に不安があっても、思い通りの採用サイトを作成できるでしょう。

制作サポートは最も安価なプランでも利用できるため、非常に便利です。

また、プランのグレードを上げたり、カスタマイズをつけることで、原稿製作や写真撮影などの更なるサポートを受けることもできます。

iRecの特徴7.その他にも多数の機能が搭載

iRecはその他にもさまざまな使いやすい機能があります。

例えば、iRecでは応募者データの管理ができ、通知メールやサンクスメールを自動で送ることができます。応募者データをCSVにダウンロード可能ですので、応募者の管理も簡単です。

また、ブログ機能が装備されており、ブログツールの導入が不要です。社内の様子やイベントごとなどの発信ができるため、ブログを通して求職者に会社の雰囲気を伝えることができるでしょう。

iRec(アイレック)を導入し採用サイトを公開・運用するまでの流れ

iRecを導入して採用サイトを作成・運用するまでの流れは以下の通りです。

iRec導入の流れ
  1. 無料相談
  2. ヒアリング・要件定義
  3. コンテンツ制作
  4. サイト公開・運用

導入から採用サイトの公開までは最短2週間で可能です。サイト作成に際しては、掲載する原稿や画像などのコンテンツを用意して制作をしていきます。

ライトプランであっても導入後1カ月はiRecの担当者のサポートがありますので、迷ったときや疑問が生じたときは相談するといいでしょう。

iRec(アイレック)のメリット・デメリット

では、実際にiRecを使って採用サイトを作成した場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。紹介していきます。

iRecで採用サイトを作成するメリットは以下の通りです。

iRec
メリット
  • 誰でも採用サイトを思い通りに作れる
  • 若い層にアピールできる
  • 応募の質向上、応募後のミスマッチ防止につながる
  • 最新情報へのアップデートが容易、追加費用もなし
デメリット
  • 運用は自社で行う
  • 初期費用がかかる
  • 月額料金がかかる

iRec(アイレック)のメリット

まずはメリットから、1つずつ詳しく紹介していきます。

iRec(アイレック)のメリット1.誰でも思い通りに採用サイトが作成できる

iRecの特徴として、誰でも簡単に採用サイトを作成できることが挙げられます。

採用担当者など自社の人間でも採用サイトの作成ができるため、自社の魅力をより鮮明に、思い通りにサイトに込めることができます。

例えば、採用サイトを外注する場合は手間がかからない半面で、自社の要求をうまくくみ取ってくれなかったり、内容に齟齬(そご)が生まれてしまったりすることもあります。

ですが、iRecを利用することで、すれ違いが起きず、思い通りの採用サイトを作成することが可能です。

iRec(アイレック)のメリット2.若い層にアピールできる

採用サイトを作成することで、インターネットなどを利用する若い層にアピールができます

iRecで採用サイトを作成することで、求人検索エンジンへ自動で連携してくれるため、検索結果の上位表示がされやすく、インターネット内でのアクセスの増加も見込めます。

そのため、若い世代へ訴求するには採用サイトの作成がポイントです。

iRec(アイレック)のメリット3.応募の質の向上・応募後のミスマッチ防止につながる

採用サイトは求人サイトや情報誌では伝えられない詳細な情報を伝えることができます。

例えば、採用サイトに自社のビジョンを掲載すると、熱意のある求職者に訴求できるでしょう。例えば、採用サイトに社員のインタビューを載せると、雰囲気が求職者に伝わり応募後のミスマッチが減るでしょう。

このように、採用サイトを作成することで応募後のミスマッチを防止し、応募の質を上げることができます。

求職者側も気になる情報を詳細に知ることができるので不安の払しょく・応募率の増加にもなりますよ。

iRec(アイレック)のメリット4.最新情報へのアップデートが容易、追加費用もなし

iRecは採用サイトの更新も誰でもでき、追加料金もかかりません。

そのため、いつでも気軽に採用サイトの情報をアップデートでき、変化の激しい採用市場にも対応できます。

また、アクセス解析をしながら「どのような表現をすれば評判が良いのかテストする」などの使い方もできることが、iRecならではの魅力と言えるでしょう。

iRec(アイレック)のデメリット

iRecは非常に魅力的な採用サイト作成サービスですが、使用する上でのデメリットももちろんあります。

iRecを導入してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔する前に、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。

iRec(アイレック)のデメリット1.運用は自社で行う

最適化されたテンプレート、採用サイトの作成サポート、求人検索エンジンの自動連携などの機能があるとはいえ、サイトのアクセス解析や原稿・画像のブラッシュアップなどは自社でやらなければなりません

先ほども書きましたが、効果が出ないとなると、コストだけが毎月発生してしまうため、注意が必要です。

iRec(アイレック)のデメリット2.初期費用がかかる

iRecはそれぞれのプランによって初期費用がかかります

ライトプランであれば初期費用は比較的安く抑えることができますが、ライトプランではアクセス解析ができないため、機能に劣ります。

スタンダードプラン以上になると、20万円以上の初期費用が発生します。

一般的なサイト作成と比べると安いとはいえ、ここに月額料金までかかるとなると、トータルで見てサイト作成を外注したほうが結果的に安くなることもあります。

iRec(アイレック)のデメリット3.月額料金がかかる

iRecは初期費用に加えて月額費用がかかります

これはサイト更新の有無、求人の閲覧数・応募数・採用数などによらずに毎月運用費が発生してしまうため、月額料金を払い続けても効果が出ない場合には、費用対効果がどんどん高くなってしまう可能性があります。

「リスクを最小限にして、手間もかけずに自社の採用サイトを制作・運用したい」という方は、無料の採用サイト制作サービスを利用しましょう。

iRec(アイレック)の採用サイトはこんな企業におすすめ

ここからは、実際にiRecを導入するべき会社の特徴を紹介していきます。iRecを導入するべき会社の特徴は以下の通りです。

iRecを導入するべき企業の特徴
  1. 採用サイトが古く、一新したい
  2. 常に最新情報に更新できる採用サイトを持ちたい
  3. 外注に頼らず、自社で採用サイトを制作・運用したい

iRecを導入するべき企業1.採用サイトが古く、一新したい

既に採用サイトを所有しているが、採用サイトを一新したい場合にはiRecの利用がおすすめです。

iRecは画像と原稿を用意さえできればサイトを簡単に作成できるため、既存のサイトの原稿や画像を参考にして作ることができます。

手間もかからず、導入からリリースまでも最短で進めることができるのです。

iRecを導入すべき企業2.常に情報を更新できるサイトを持ちたい

常に最新情報に更新できる採用サイトを持ちたい場合もiRecがおすすめです。

採用サイトを外注していると、情報の更新にどうしてもスピード感が出にくくなってしまいます。

変化の激しい社会において採用情報を素早く更新し、生きたサイトにしたい場合はiRecを利用すると良いでしょう。

iRecを導入すべき企業3.外注に頼らず、採用サイトを作りたい

外注に頼らず採用サイトを作成したい場合はiRecの利用がおすすめです。

外注に頼らないことで、スピード感のある情報の更新はもちろん、採用サイト作成の経験やノウハウが自社に残ったり、細かい表現などの融通が利いたりといったメリットがあります。

iRec(アイレック)の導入が向かない企業は?

iRecを導入するべき企業の特徴を紹介してきました。一方で、こういった企業にはiRecの利用があまり向きません。

iRecの導入が向かない企業
  1. 自社でのサイト運用に不安がある
  2. サイト作成に手間をかけたくない
  3. 初期費用・月額費用をかけたくない

これらの特徴がある企業は、その他の採用サイト外注サービスを利用するなどの対策が必要かもしれません。

iRecが向かない企業1.自社でのサイト運用に不安がある

自社でのサイト運用に不安がある場合、iRecの利用は向きません

採用サイトは作成して公開するだけがすべてではなく、最新情報の更新や応募者の管理、アクセス・応募率を分析し改善を繰り返す必要があります。

そういった諸々の運用に不安がある場合は採用サイト運用の外注をおすすめします。採用サイトの運用を外注すれば、効率的な集客を行ってくれ、手間もかかりません。

iRecが向かない企業2.サイト作成に手間をかけたくない

iRecでの採用サイト作成はテンプレートがあるため簡単にできますが、それでもサイトの作成には手間と人員がかかります。

採用サイト作成に手間や人員をかけたくない場合は、サイト作成を外注してしまいましょう。

iRecが向かない企業3.初期費用・運用費用をかけたくない

iRecの利用には初期費用と月額料金がかかってしまいます

採用の成果が出なくても一定のコストがかかるため、採用サイトの質や求人によっては費用対効果が高くなってしまう可能性も考えられます。

予定する採用人数から費用対効果を予測したり、リスクが少ない成果報酬型サービスを利用したりなどの対策が必要です。

採用のアウトソーシングとは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人材業界|求人サイト運営・運用・管理
広告運用歴4年
ベンチャー企業でプレイングマネージャー
求人アグリゲーションサイトのことからベンチャー企業のあれやこれやも発信します。
indeed/求人ボックス/stanby/Google広告/seo

目次